運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-27 第186回国会 参議院 内閣委員会 第17号

あるいは、不正指令電磁的記録取得罪、刑法第百六十八条の三などがこれに該当し得るだろうというふうに考えております。それから、妨害行為、サボタージュでございますが、これにつきましては建造物損壊罪刑法第二百六十条、あるいは器物損壊罪刑法第二百六十一条等に該当する可能性があるというふうに考えております。  

河野章

2013-12-03 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第12号

今、日比野先生からもるるありましたし、また江藤先生も触れられたように、知る権利、大変重要な権利でありまして、ただ、この知る権利については、当初、政府案に、政府法文にはなかった知る権利与党内の協議の中で盛り込まれまして、またさらには、衆議院の修正において、法文の二十四条に、特定秘密取得罪目的犯に限るということで通常の取材行為処罰対象とはならないということが明らかになったと理解をしております

新妻秀規

2013-11-29 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第10号

二十四条、新しい、これによって不正取得罪目的犯とされたわけですよね。この目的犯目的が「外国利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的」というふうになっているんですが、これ、一体どういう意味なんですかね。  

仁比聡平

2013-11-28 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

第八に、取得罪目的犯化についてであります。  違法行為等による特定秘密取得については、外国利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的取得した者に限り処罰するものとすることとしております。  第九に、特定秘密指定適性評価実施等を行う行政機関に関する経過措置についてであります。  

中谷元

2013-11-27 第185回国会 参議院 本会議 第10号

第八に、取得罪目的犯化についてであります。  違法行為等による特定秘密取得については、外国利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的取得した者に限り処罰するものとすることとしております。  第九に、特定秘密指定適性評価実施等を行う行政機関に関する経過措置についてであります。  

森まさこ

2013-11-27 第185回国会 参議院 本会議 第10号

特定秘密取得罪罰則についてお尋ねがありました。  特定秘密の取扱いの業務に従事する者等による漏えい行為がなくても、暴行、脅迫、財物の窃取、損壊等行為が行われることにより特定秘密が漏えいされることは否定できず、特定秘密保護のためにはこうした取得行為処罰する必要があります。  文書管理法改正についてのお尋ねがありました。  

安倍晋三

2013-11-26 第185回国会 衆議院 本会議 第14号

同日、本案に対し、自由民主党日本維新の会、公明党、みんなの党の四会派共同提案により、安全保障の定義、特定秘密指定することができる行政機関の限定、指定有効期間の延長の上限、国立公文書館等への移管、特定秘密の提供の義務、特定秘密指定等運用基準作成運用状況報告等国会への報告等取得罪目的犯化特定秘密指定適性評価実施等を行う行政機関に関する経過措置指定及び解除の適正の確保、国会

額賀福志郎

2013-11-25 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第18号

第八に、取得罪目的犯化についてであります。  違法行為等による特定秘密取得については、外国利益もしくは自己の不正の利益を図り、または我が国の安全もしくは国民生命もしくは身体を害すべき用途に供する目的取得した者に限り処罰するものとすることとしております。  第九に、特定秘密指定適性評価実施等を行う行政機関に関する経過措置についてであります。  

中谷元

2013-11-12 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第11号

その上で申し上げますと、一般国民取得する場合には、それが特定秘密であることを認識した上で故意に取得した場合しか処罰されませんので、偶然にその電波情報が別の形になって音声で入ってきてしまったとか、ドアをあけたときに入ってきてしまったような場合に、それを取得罪処罰するということはあり得ません。

森まさこ

2013-11-05 第185回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、そこで得た例えば特定秘密について、これは取得罪もこの法案の中には設けられるようでございますので、そうなると、たとえ特定秘密を自分が受けたとしても、ほかの議員と党内に持ち帰ってこれについて議論をするとか、あるいは専門家や秘書やそういったところと相談をしながら検討するというようなこともできなくなるのではないかと。

神本美恵子

2012-03-29 第180回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国務大臣松原仁君) ただいまの委員指摘の点は、本人の意図と関係がないところで取得保管の事実関係が生ずるものであって、不正アクセス行為の用に供する目的を持たない者が、他人の識別符号を勝手に送り付けられたり知らない間にダウンロードしてしまったからといって、直ちに取得罪保管罪を構成することにはならないというふうに考えております。  以上です。

松原仁

2011-08-09 第177回国会 衆議院 法務委員会 第17号

第一に、児童ポルノ等取得罪新設等であります。  その一は、児童ポルノ等取得について罰則を設けております。すなわち、みだりに、児童ポルノまたはこれに係る電磁的記録等有償でかつ反復して取得した者は、一年以下の懲役または百万円以下の罰金に処するものとすることとしております。  その二は、児童ポルノ製造の罪について処罰範囲を拡大しております。

辻惠

2009-06-26 第171回国会 衆議院 法務委員会 第12号

第二に、児童性行為等姿態描写物取得罪新設等であります。  その一は、児童性行為等姿態描写物取得について罰則を設けております。すなわち、みだりに、児童性行為等姿態描写物有償でまたは反復して取得した者は、三年以下の懲役または三百万円以下の罰金に処するものとすることとしております。  その二は、児童性行為等姿態描写物製造の罪について処罰範囲を拡大しております。

吉田泉

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

最後に、与党案児童ポルノ単純所持の禁止を大きく掲げていまして、民主党さんの案は取得罪を新設しようというような流れになっています。ただ、今回こういう改正の動きが出てきたのは、そもそも、単純所持処罰してもらいたいというふうなNGOの皆さんの強い要望から与党PTが立ち上がって議論してきたという経緯があります。  

富田茂之

2005-10-25 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

その他の罪につきましては、ちょっとその以外の、いわゆる盗んだ情報内容程度によって、他の刑法における、刑法支払用カード電磁的記録情報取得罪というのがございますが、ただ、ここで言うその情報というものが支払用カードをいわゆる偽造してできるほどの情報だということになっておりますので、それほどの情報取得したかどうかということについてまだ解明ができておりませんので、現時点では建造物侵入罪ということに問擬

和田康敬

2001-06-22 第151回国会 衆議院 法務委員会 第21号

したがいまして、こういう行為は、不正作出そのもの準備行為と申しますよりは、その前のカード情報の不正取得罪準備行為になる。そういうことで、いわば準備行為のさらに準備行為ということでございますので、それだけではまだ支払いシステムの信用という保護法益を侵害する危険は低いということから、今御指摘のような行為については、これは準備罪には当たらないというふうに考えております。

古田佑紀

1965-02-16 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

さらに刑事局関係では、これが詐欺取得罪の告訴が出ております。さらにそれを不起訴処分にして、今日検察審査会に回っているという段階であることも刑事局は知っておるはずであります。ですから会計検査院の立場から、同時に刑事局のほうの立場から、この質疑応答を通じて後に皆さん見解をただしたい、こう考えますので、直接あなたに聞くのでございませんが、少々一緒におって聞いていただきたいと思います。  

武藤山治

  • 1